皆様、いつもご訪問ありがとうございます。
人形劇 平家物語 再放送してた。ぜんぶ見た事あるけど、やっぱり見ちゃったわ。NHKの人形劇では、もちろん三国志も好きで全話見ています。ひょっこりひょうたん島もちょっとジャンル違うけど見てたわ。人形のくせにと言っちゃ悪いけど、喜怒哀楽をよく表現できてると思います。
で、4回中山も終わり、いい感じに仕事もひと段落なので、仲間内の中間報告やっておきます〜
ルール
・6人対抗戦 各10頭指名 総賞金で順位を競う。
・前年度の最下位から順に、今年度の指名順を指定。
⇒指名順1位は1頭目を指名、以下指名順6位までウェイバー方式で6頭を指名、次いで指名順6位が7頭目を指名、以下指名順1位まで逆ウェイバー方式で12頭目まで指名。以後、そのウェイバー方式と逆ウェイバー方式の繰り返し。5ターン全60頭指名。
ドラフト会議
2024-2025年のドラフト会議の様子↓
『24.6.2 ドラフト会議』
暫定ランキング
1位 7,282万円 :saka9 (著者)
2位 5,420万円 :ガバリさん
3位 5,150万円 :ハッチ
4位 4,630万円 :みすたあ
5位 3,205万円 :オーナー
6位 2,577万円 :兄貴
〜2024/9/29 終了時点まで
指名馬の状況
各馬への私の評価
★★★★★:G1上位争い
★★★★ :重賞級
★★★ :2勝はいけそう
★★ :1勝がやっと
★ :未勝利で終わりそう
☆ :デビュー前
暫定1位 saka9
1位指名 アルレッキーノ ★★★★
2位指名 エリキング ★★★★
3位指名 サリーチェ ★★★
4位指名 ジェゼロ ★★★
5位指名 クロワデュノール ★★★★
6位指名 ショウナンザナドゥ ★★★★
7位指名 ゴーソーファー ★★
8位指名 ナグルファル ☆
9位指名 マックスキュー ★
10位指名 ショウナンバルドル ★★★
【総評】既に10頭中 9頭デビューしてるのもあり、暫定1位です。遊びで指名したマックスキューが走らなかったのと、サリーチェも前評判を考えると微妙ですが、アルレッキーノ(今週末 サウジRC)、エリキング (次走 未定)、クロワデュノール(次走 東スポ杯)、ショウナンザナドゥ(次走 アルテミスS)と、この4頭は重賞でも好勝負できるんじゃないかと思ってます。2歳の秋シーズンで引き離したい。
暫定2位 ガバリさん
1位指名 サラコスティ ★★★★★
2位指名 ファイアンクランツ ★★★★
3位指名 ヴァリディシームス ☆
4位指名 パーティハーン☆
5位指名 ミッキーマドンナ ★★★★
6位指名 サトノブリジャール ☆
7位指名 ブラウンラチェット ★★★★
8位指名 スワーヴゴダイヴァ ☆
9位指名 シルバーレイン ★★★★
10位指名 バズアップビート ★★
【総評】現時点のデビューした牡馬の中では、サラコスティがダービー最有力候補かなぁと思ってます。クラシック路線目指す牡馬では唯一の★5つ。土曜に前詰まり取りこぼしたミッキーマドンナもまともなら重賞も勝てると思いますし、シルバーレイン、ブラウンラチェットも素質高そう。札幌2歳 3着のファイアンクランツは、ここで頭打ち?かもしれないけど、重賞ならコツコツ稼ぐんじゃないかな。あと4頭 未出走だし、逆転される可能性高い。
暫定3位 ハッチ
1位指名 ダノンフェアレディ ★★★★
2位指名 プリモシークエンス ★★★
3位指名 グラフレナート ★★
4位指名 スティレセイル ☆
5位指名 ラトラース ★★
6位指名 アーバリアンジム ☆
7位指名 サトノカルナバル ★★★★★
8位指名 ブラックセイバー ★★★
9位指名 フィヤール ☆
10位指名 ブルースバローズ ☆
【総評】世代最初の重賞を制したサトノカルナバル持ち、指名者目線では朝日杯〜マイルC 路線でコツコツ稼いで欲しいところ、けど秋はアメリカBC挑戦とかって話も。短距離路線の中では唯一の★5つ評価です。あとは、ダノンフェアレディはショウナンザナドゥを完封した世代の一番星、次走は未定です。
暫定4位 みすたあ
1位指名 ウィンターベル ★★★
2位指名 キャニオンデシェイ ☆
3位指名 ミリオンローズ ★★★★
4位指名 クラヴァンス ☆
5位指名 エンダードラゴン ☆
6位指名 インザスカイ ☆
7位指名 ジュンライデン ★★★
8位指名 カムニャック ★★★★★
9位指名 サトノクローザー ★★★
10位指名 オブラマエストラ ☆
【総評】なんと言っても、カムニャックがむちゃくちゃ強そうですね。デビューした中の牝馬で1番インパクトある勝ち方、牝馬クラシック最有力候補として唯一の★5つとしました。新馬戦が2000mだったけど、次走はアルテミスSで桜花賞路線っぽい。私のショウナンザナドゥと対決、どこかで対決する事になるとしても、これは痛いなぁ。伝説の新馬戦?とか言われてるメンバーで勝ってるミリオンローズも、同じくアルテミスSだって。前走は洋芝で取りこぼした感じです。
暫定5位 オーナー
1位指名 マスカレードボール ★★★★
2位指名 マディソンガール ☆
3位指名 マンオブノーブル ☆
4位指名 デアマトローナ ★★
5位指名 カムイカル (抹消)
6位指名 ディアナザール ★★★
7位指名 ノクターン ☆
8位指名 ラヴァブル ★★★
9位指名 ヴィジョンメーカー ★★
10位指名 ブルージュ ☆
【総評】社台No.1の声が上がってたマスカレードボールの新潟デビューは、遊びながら走って能力だけで勝った感じです。まともに走ったら化けそうですよ、ダービー候補の1頭と思ってます。次走 アイビーSみたい、シルバーレインやピコチャンブラックも出てくるみたいだし、観に行きたいですね… 嫁と相談。あとは未出走の4頭がどうか、特に評判馬のマディソンガール、マンオブノーブルは注目ですね。
暫定6位 兄貴
1位指名 アロンズロッド ☆
2位指名 クライスレリアーナ ★★★★
3位指名 スターウェーブ ★
4位指名 ダノンシーマ ★★
5位指名 エンブロイダリー ★★★★
6位指名 アマキヒ ☆
7位指名 フィールドノート ☆
8位指名 エスタンシア ☆
9位指名 サンリットアワーズ ☆
10位指名 アスクセクシーモア ☆
【総評】兄貴はアーモンドアイの息子 アロンズロッド含めて6頭が未出走、これでは最下位で仕方ないですが、4頭デビューした中で、エンブロイダリーとクライスレリアーナは走ってきそうですね。サフラン賞はわざとなのか、ただの踏み遅れでしょ。百日草なんかどうでしょうか?東京コースで改めて買えると思います。
中間報告①は以上、次回はJC後か、年末かなぁ、と思います。
2件のコメント