ヘデントール 三連系への絶大なる信頼 (25/5/4)

おはようございます。皆様、いつもご訪問ありがとうございます。

夢の1分18秒🕰️

午前中まで稍重だったのに、日本レコード更新しましたね〜 マグナーテンが新潟 NSTオープンで出したレコード 1.19.0 を23年ぶりに塗り替えて、夢の1分18秒台の決着です。0.2差でママコチャ、0.4差でロジリオン、0.6差でレッドモンレーヴ、ここまでが1分18秒台、時計は出る時は出るけど、それでも出せなかった壁が18秒台ですから、ほんと凄い事です。前半のハイラップに対して、ラスト2ハロン11.1-11.1、トウシンマカオのスピードの持続力ですね。彼の新馬戦は、4年前の夏の新潟競馬で観てきています(下)ので、余計に感慨深い。そして、改めて、サクラバクシンオー🌸の血は偉大だと分かりました。

 

早速ですが、以下、本日の注目馬・勝負レースについて👀

 

東京2R 3歳未勝利 (10:25)

24-25シーズンのPOGもいよいよラスト1ヶ月、今年は引きが強く大豊作でした。クロワデュノール指名できたのはグリーンチャンネルのお陰、エリキング、ショウナンザナドゥも重賞勝ってくれるし、ジェゼロが今日のプリンシパルS、ナグルファルが来週の京都新聞杯、ゴーソーファーもオークス目指すみたいで、指名した10頭中9頭が勝ち上がりです。初ダート ⑦マックスキュー がここで勝ってくれたら、全頭勝ち上がりに。saka9の通り、私がQちゃんと呼ばれてるからネタで指名した子なので、多くを望んではいけないんですけどね。ここまで来たら勝っちゃってほしいわ。単勝100円だけ買って見守ります👀

 

京都8R 島原特別 (13:55)

8レースから12レースまで特別戦、しかも聞いた事ないレース名ばかり。ニュースになってましたね。“島原”は、最初の京都競馬場があったところで火災で消失、“須知”は二番目、で、1925年に現在の淀に至る。“巨椋池”は元々競馬場にあった池、干拓事業によって農地になったらしいけど、現在スワンのいる内馬場の池は巨椋池の名残なんだって。

📝京都競馬場の歴史

さて、ここは少頭数ながら面白そうなメンバーが揃ってるので参戦します。ワンアンドオンリー産駒 ①ファミリーツー は、勝てば父産駒として初の3勝馬の誕生、ダートではアトラクティーボが既に3勝してます。母ミッキーチャーム ④ミッキースピネル は、デビュー戦の函館未勝利を外一気、衝撃的な勝ち方してから注目してますが、2戦目は度外視しても、前走は案外でしたね。このクラスでも勝つ力あると思うし、京都コースの方が向きそう。母ソウルスターリング ⑦スターリングアップ は、逆にクラス頭打ちかと思ってたのに前走2着で目処が立った感じ。エンジンがかかるか、かからないか次第ですね。おそらく3頭中心に馬券は組み立てます。馬券買ったら下に載せます。

 

東京9R 府中S (14:15)

デビュー戦の東京マイルで楽々と大外一気を決めた ⑫ショウナンラピダス、その後、追いかけ続けるも負け続け、納得はいって無かったんですけど、2走前でようやく期待通りに走ってくれました。単勝5,240円。ありがとう。昇級の前走も着差以上の楽勝で、やっぱりデビュー戦の衝撃はフロックではなかったですね。安心です。まぁそこは3勝クラス、そう簡単に通過させてもらえないでしょうが、2走前の単勝の儲けも残ってますし、⑫流しで買ってみようかと思います。馬券買ったら下に載せます。

 

東京10R ブリリアントS (14:50)

今週の“アレ”の第一関門ですね。世界最強馬 アロゲートの産駒 ⑨アッシュルバニパル は、アロゲートファンってのもあって、デビュー戦から追っかけてきた子です。東京マイルばかり使われて5戦4勝、唯一負けた2着もタイム差なしの取りこぼしだから、もっと上を目指せる子だと期待してました。が、前走は初物づくしの中山1800で全くダメ、距離なのか、右回りなのか、その日の状態なのか、、、距離だとすると東京2100は無理だよね。ただ、スタートしてスッと前に行けなかった辺りは風邪とかの状態面ないし真冬の寒さに弱い子なのかも。距離じゃないとみて、第一関門は1点突破です。勝負馬券は買いません。

 

東京11R プリンシパルS (15:30)

例年通り掴みどころがないメンバーですねぇ… 国枝センセイ最後のダービー制覇のチャンス ⑪レイニング は、上がり32.9の新馬戦インパクトあったけど、勝ち時計は1.50.3ですからね。久々も割引で、信頼して良いのか??私の指名馬 ⑭ジェゼロ は復帰戦の前走がエムズに完敗、期待してたのになぁ… ガックシです。前走 未勝利圧勝の ⑨インパクトシー もメンバーレベルは疑問だし、外の人気馬が牽制し合って、内の先行馬 ②ジョイエッロ、③ショウナンマクベス が楽に前に付けてからの残り目は十分あるかと。その辺も踏まえて馬券は買います。買ったら下に載せます。

 

京都11R 天皇賞(春) (15:40)

新馬戦でジャスティンミラノを追って2着、青葉賞はグダグダ前残りを最後方から大外ぶん回し(オシェアって下手だよね)、出遅れの菊花賞は道中17番手からの2着。以外は負けてない ⑥ヘデントール 勢いにらえないですよ。ジャスティンミラノは皐月賞レコード、ダノンデサイルはドバイシーマ制覇、レガレイラは有馬記念、ダービー3着のシンエンペラーでさえジャパンC 僅差の2着、サウジ重賞制覇と、この世代の上位はかなりレベル高いと思います。テン乗りレーンだけは気になるものの、長距離界の新星誕生に期待したいです。3連複の1列目 ヘデントールの1頭のみです。

あとは紐ですよね。適度に紐荒れないかなぁ。一昨年の覇者 ⑬ジャスティンパレス、王道路線で阪神大賞典 勝ってきた ⑤サンライズアース は2列目で確定、あとは皐月でコケた北村友一 ⑨シュヴァリエローズ もスタミナも買ってみるか。2列目に3頭or4頭or5頭、3列目に12頭or10頭or9頭で、どのパターンでも30通りにしたいと思います。最終結論はインスタまで。

 

本日は以上〜

いま新幹線で名古屋に向かっております🚅 今日は嫁のお父さんお母さんと食事会、明日明後日は夫婦で岐阜旅行です。どこも混んでるかなぁ。とりあえず朝の東京駅の新幹線改札は悲惨でした。では、行ってきます。

SNSも宜しく(^^)/
YouTube:撮影動画はこちら。
Instagram:重賞馬券はこちら。
netkeiba:つぶやきはこちら。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です