マスカレードボール 東京なら全力買い (25/2/16)

おはようございます。皆様、いつもご訪問ありがとうございます。

桜木町・野毛の仲みち
ファータイ🇹🇭

ウインズ横浜の利用者なら、飯で使ってるだろう野毛小路、野毛界隈を歩いてきました。夕飯はタイ料理屋のファータイ、巷の評価は高く、評判通りに美味しかったです🇹🇭 右下のサラダからは強烈な匂いがしましたが、味は良し、寝て起きてお腹は壊してません。海鮮のイサーン鍋は最高でした。店の雰囲気良いし、お店に着いた時点でタイ人いたので、タイに来た気分でしたよ。また来たいです。

で、今日はこれからお出掛けなので、早速ですが、以下、本日の注目馬・勝負レースについて👀 (コメントは順次 追記します)

 

東京5R 3歳未勝利 (12:25)

母イストワールファム ⑪マックスキュー は、私が旧友からキューちゃんと呼ばれてる関係で遊び枠で指名した子、当たらない本予想日記のsaka9もそこから来てます。デビュー戦は福島で、レベルの低いメンバーながらも1番人気で惨敗、4角不利あったにしてもスピードが足りてなかったですね。劇的に変わってきてるとも思えず、頑張れ馬券100円で応援だけしたいと思います。しかしなぜレジェンドが乗ってくれるんだろう。目標 掲示板です。

 

東京9R 雲雀S (14:25)

ここがWIN1じゃなくてホッとしてます。何でもあり、ちゃんと当てたい人はここは全通りでしょ。ここは推しの子 2頭。母プロクリス ⑯テウメッサ は、後のダービー馬 ワンアンドオンリーを完封した未勝利以来、母のファンだったし、母の生き写しみたいな走りする彼女も追いかけて応援してる子です。ただ1番人気?粒揃いの多頭数メンバーで大外枠から差し切り脚があるかと言うと、そこまでじゃないと思うけどね。もう1頭 ガルボ産駒 ①エンドロール は、一昨年の天皇賞春 7着以来の久々、中長距離ばかり使ってきた子が復帰戦でデビュー当時以来のマイルって、気合い入れるための調教代わりですかね。ただ父ガルボは元々短距離馬ですので。とりあえず推しの子 2頭の頑張れ馬券で見守ります👀

 

東京10R バレンタインS (15:00)

オープン入りしてから1400m 2戦使ってタイム差なし首差2着、フリームファクシの2着 ⑤ウェイワードアクト 1点突破したいですね。⑦サルヴァトーレとは3走前の錦秋Sで勝負付け済んだと思ってる、あとはオープンクラス(1.6.0.5)、東京コース(1.1.0.0)の安定度で ⑭スマートフォルス だけは抑えるかなぁ。ジャスティファイ産駒 ⑮ユティタムは気持ちが乗るか乗らないか、東京は(2.0.0.1)だし、WIN5とは別に単勝100円買っておきます。勝負馬券は買いません。

 

京都11R 京都記念 (15:30)

ここは流石に ⑥チェルヴィニア 1点突破で大丈夫だと思うけど、むしろ負けパターンあったら教えてください。割とありがちな落ちとしては ②バビット 前ポツンの大逃げから、少し離れて2,3番手に ⑨プラダリア④ソールオリエンス が位置取り、そこからチェルヴィニアが少し離れてると、プラダリアか、ソールオリエンスがバビットを捕まえたところがゴール、チェルヴィニアは猛追も2,3着パターンだけど、ルメールだし、そこも含めて、ある程度の位置は取ると思うんですよね。大丈夫じゃないかなぁ。あとは、実は感冒でしたとか、チェルヴィニア自身の心身のコンディションだけ。重賞ですけど、勝負馬券は買いません。

 

東京11R 共同通信杯 (15:45)

例年の共同通信杯にしてはちょっとさみしいメンバーですね、先週のサトノシャイニングが強かった事で評価上がったにしても ⑧レッドキングリー が1,2番人気ですから、もっと今日いない他の子たちにもチャレンジして欲しかったです。まだ負けてないのはリスグラシューの弟 ⑤ネブラディスクだけ、ですが、あの新馬戦の時計と相手関係からして、どこまで評価していいのか。見た目のインパクトはありましたが。気持ち的には、ドゥラメンテ産駒 ②マスカレードボール で1点突破したいです。ホープフルSは大外枠にも関わらずゲート先入れ、コーナー4つに戸惑ったのか、チグハグな競馬でしたが、アイビーSと同じワンターン、広い東京競馬場なら能力全開できるかと。まともに走れば能力は1番高いと思います。勝負馬券はインスタまで。

 

SNSも宜しく(^^)/
🎥YouTube:撮影動画はこちら。
📷Instagram:重賞馬券はこちら。
🎤netkeiba:つぶやきはこちら。

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です