おはようございます。皆様、いつもご訪問ありがとうございます。
お食事処 味咲
え〜、全然お早くないですね。申し訳ありません、仕事の疲労で爆睡しておりました。先週は土曜に友人の結婚式、日曜は高松宮記念の遠征で弾丸中京へ、行って帰って、家に着いたの夜12時で、疲れたまま月曜の仕事に突入。やっと1週間 働き終えたわ。日帰りの福島、新潟、中京が当たり前の30代だったのに、なんか40歳 目の前にして、すごい疲れ果てた。もう歳には勝てませんね。今朝、ゆっくり寝て、ほぼ回復しました。
中京遠征、楽しかったけどね。中京競馬場は、スタンドから馬への距離感、場内の混み具合、ホットコーヒーの安さも含めて、最高の競馬場です。上は豊明市での夕飯“味咲”。居酒屋的にも使えるし、雰囲気が最高 独身の頃の行きつけの定食屋を思い出しました。私は、三河一色産の鰻重3,300円、地元価格でこの安さ。このボリュームだと、都内なら最低4,000円です。下は嫁の頼んだ、名古屋の郷土料理“ひきずり鍋”
鶏肉を使ったすき焼き風の鍋で、この時代でも地元価格 900円で頂けるのは、ありがたいですね。
で、こんな時間に起きたのと、今週はドバイウィーク、大阪杯のメンバーにも気持ちが入らず、JRAは土日重賞のみ勝負して、あとはドバイに注力したいと思います。朝からたくさんアクセスいただいてたみたいです、申し訳ありませんでした ほんと、歳だね。
以下、今週の注目馬・勝負レースについて これから随時追記していきます。
旧アーリントンカップ ですね、アーリントン競馬場の廃止に伴い名称変更。有名なアーリントンミリオンは、2019年にブリックスアンドモルタルが制す等 1度は行って観たかったけどなぁ。競馬場はイリノイ州のシカゴ近郊にありました。独身の頃にはチャンスなかったわ。ここは、セレクトセール 税抜2.9億円で取引された ⑧アスクセクシーモア のポテンシャルを買いたいと思います。力でねじ伏せたルクスジニアが君子蘭賞で完勝なので、未勝利のレベルとしては十分でしょ。あとは、ロイヤルC勝ち⑥アルテヴェローチェ との力関係ですが、そこの壁も越えてくると思う。何も考えず単勝か、馬単馬連で。馬券はインスタまで。
ここは何も考えずに ②トロヴァトーレ。この子と、阪神大賞典でサンライズアースが勝って、ようやくレイデオロ産駒が開花してきた感じですかね。ダートのムルソーとか、通信杯2着のカラマティアノスとか、素質馬まだ居ますけど。ライバルだったスワーヴリチャードとはだいぶ水を空けられ、ロードカナロア〜サートゥルナーリア、ドゥラメンテ〜タイトルホルダーと、キンカメの後継者も育ってますから、ミスプロ系の種馬として生き残るのは、なかなかきついと思います。改めてトロヴァトーレ、今年は安田記念、マイルCSと狙える子なので、父の生き残りのためにも頑張れるか。中山マイルで枠も絶好、ここは何も考えずに単勝で。いちよ馬券はインスタまで載せます。
Meydan 6R (24:40)
Dubai Golden Shaheen
BCスプリントの覇者 ⑨ストレートノーチェイサー サウジの楽勝から満を持しての参戦、この路線のアメリカの大本命が来たにも関わらず、地元で連勝中の総大将 ⑪タズ と人気を分けるようなら、素直にストレートノーチェイサーの単勝にしたいです。格の違いを見せつけて欲しい、馬券は下の通り。
Meydan 7R (25:15)
Dubai Turf
世界最強 ⑧ロマンチックウォリアー の初ダート前走は、改めて強さを確認できる走りでしたね。ただ、日本の安田記念での勝利は大楽勝だったかと言うと、そうでもなかったのは事実。相手が世界のロマンチックでも、日本やメイダンのような硬い高速馬場では日本馬に分があると考えます。⑪リバティアイランド 香港では完敗したにせよ、ドバイの硬い馬場ならこの子の圧倒的なスピードでロマンチックに逆転できると思うし、更にリバティと初対決となる ⑩ブレイディヴェーグ にも十分チャンスあるかと。スピードの絶対値はリバティと同等とみています。ここは打倒!ロマンチックで、日本牝馬2頭の単勝にします。購入馬券は以下の通り。
Meydan 8R (25:50)
Dubai Sheema Classic
藤田晋×坂井瑠星は勝ち過ぎだと思うんですよね、メインレースのフォーエバーヤングが勝つ前提で、⑧シンエンペラー まではここで勝たないと考えます。となると、ドウデュースのジャパンC 2着同着だった ②ドゥレッツァ もなさそうだし、日本ダービーでシンエンペラーに完勝してる ⑥ダノンデサイル から買うかなぁ。問題は鞍上ですよね、なので単勝は怖い、馬連で良いんじゃないかな。馬券は以下の通り。
Meydan 9R (26:30)
Dubai World Cup
世界最強 ①フォーエバーヤング きっちり勝ち切って、秋はブリーダーズカップのリベンジに行って欲しいですね。まさかの芝の凱旋門賞?しかし、ここは単勝1.1-1.3倍とかでしょ、無理して買えないですね。かと言って、上位人気の地元勢 ④インペリアルエンペラー、⑩ウォークオブスターズ から捻って買いたくもないし。せっかくのメインレースですが、⑨ウシュバテソーロ との3連複で参加するだけにします。不気味な人気薄アメリカ勢は全て消す、もう彼らが来たら仕方ないです。馬券は以下の通り。
馬連、ワイドのフォーメーション、1列目 3、4頭くらいで、参加するって買い方になると思います。まず前年の覇者 ⑤ベラジオオペラ は1列目。当たり前ですがここが得意コース(阪神コースは3戦3勝)でメイチ勝負、横山和生JK固定、枠も内目、宝塚記念3着と有馬記念4着はこのメンバーでは評価できる。3着は外さないと思うけどね。あと ⑬ロードデルレイ も、距離長くて馬券圏外だった神戸新聞杯でさえ0.1差なのに、それを除いて8戦6勝2着2回なら、崩れるシーンは思い浮かばないです。もう1頭、2頭を何にするか、阪神コース(2.0.2.0) ⑥ジャスティンパレス かなぁ。秋天でイクイノックスの2着 1.55.6 は、このメンバーでまともに走れば抜けてるポテンシャルなのかと。鮫島君が乗って馬券から外れた事がないのも買い要素。その辺りです。最終結論はインスタまで。
SNSも宜しく(^^)/
YouTube:撮影動画はこちら。
Instagram:重賞馬券はこちら。
netkeiba:つぶやきはこちら。
リバティアイランド、ブレイディヴェーグ
単勝勝ってるのに、ソウルラッシュ買ってない( ̄◇ ̄;)
アメリカの2軍、3軍みたいな子のワンツーかぁ。
完全に狙いと裏目に。
腐ってもダートはアメリカ。
400円しか負けてないけど悔しい。
馬連44000円かぁ。あぁ悔しい。寝る。