アーモンドアイ おめでとう!!
ヴィブロスも頑張ったね。けど、馬券的には、3着が良かった笑 ロードグリッターズ もうちょい頑張ってよ〜
もう祭りは終わった感があるけど、最後まで予想がんばろう。
オッズ
短評
THUNDER SNOW
昨年のレコード勝ち。BCクラシックも3着だから普通に強いんだろうけど、前哨戦が案外。軸にはしづらいかな。
CAPEZZANO
で、その前哨戦を圧勝したのがこのキャッペッザーノ。父バーナーディニ は好きだったので応援したいです。
NORTH AMERICA
昨年の前哨戦でサンダースノーに勝っておきながら、本番でまさかの10着。今年は、アルマクトゥームチャレンジ R1とR2を勝ち、R3はあえて出ませんでしたね。
GRONKOWSKI
昨年のベルモントS 2着ですね。紐まで。
NEW TRAILS
アルマクトゥームチャレンジ R2でノースアメリカの2着。これも紐まで。
AXELROD
さすがにないかな。
YOSHIDA ヨシダ
噂のハーツクライ産駒、日本産馬。BCクラシック4着も、その前に2着のガンナヴェラに勝ってるので、チャンスはありそうですね。
AUDIBLE
昨年のケンタッキーダービー4番人気3着、フロリダダービーの勝ち馬ですね。意外と人気ないので、これはしっかり拾いたいです。
GUNNEVERA
そして意外といえば、これが一番、えってほど人気ない。昨年のBCクラシック2着馬。昨年のワールドカップ8着、過去にヨシダに負けてるし、クラシックも10番人気でフロック視されてるのかな。
SEEKING THE SOUL
ペガサスワールドカップ2着なので本命なんでしょうが、2000m以上が初。距離ですね。
PAVEL パヴェル
日本にもきてましたが、昨年の4着だけにいちよ拾います。
DOLKONG ドルコン
コリアカップでロンドンタウンから15馬身差 2着の馬が、前走 サンダースノーとクビとは、競馬は分かりませんね。アメリカ産で韓国のマル外ですので、ドバイ長期滞在でちょっとした韓国のエルコンドルパサーでしょうか。韓国競馬の光となるか。
馬券 7000円
本線は3連複、抑えはワイドとしました。
本線 56点。ドルコン入れたのがポイントかな。頑張れ
ワイドは、パヴェル、グロンコウスキー、ニュートレイルズの3頭から。
ドルコン頑張れのワイド。
眠くなってきたーーー
ドルコンじゃなくて、ベルモントS 2着馬、ちゃんと入れるべきだったか(。-_-。)