ヒロシマ〜ナガサキ ひとり旅⑩ 神風編

昨日、無事に東京に帰ってきました。

小倉〜東京 安定の新幹線。小倉の新馬戦は観て帰りたかったし、この出費は予定通り。この駅弁どーよ!?

行楽弁当 選んで正解。美味しかった。見た目もナイスでしょ✨✨✨

帰りの新幹線で旅の総括したかったんですが、さすがに疲れが出て、飯後は爆睡。

で、朝、会社に行ったら、メール100件以上入ってるーーー、今日はそれを捌くだけで終了ーーー、疲れたーーーー

旅の総括ではないですが、博多編博多中洲編(イカ編)に盛り込めなかった、元寇史跡の散策について書き置きます。

🌀🌀🌀敵国降伏🌀🌀🌀

博多入りの日、宗像大社から博多駅に行く前、ひとつ前の吉塚駅で降りて、元寇に関わる人物の銅像に挨拶してきました。

まず、日蓮聖人

我日本の柱とならむ我日本の眼目とならむ我日本の大船とならむ等とちかいし願やぶるべからず 

旅の無事故と大成功、台風撃退を祈りたく、お題目を唱えさせていただきました。

そして、すぐ近くに亀山上皇

銅像の下には【敵国降伏】が刻まれてます。大河ドラマ 北条時宗は熱心に見てたし、博多な元寇関連の史跡には来たいと思ってました。ここ吉塚もその1つ。

🌀🌀🌀元寇防塁🌀🌀🌀

翌日、太宰府天満宮、坂本八幡宮と回った後、博多に引き返してからは、今度は生の松原に向かいました。

生の松原へは、下山門駅から徒歩で15分ほど。けっこう歩きますよ。

とりあえず、こんな蜂とか蛇が出そうな道を歩いて海に出ます。

海に出たら、海岸沿いをひたすら歩きます。

徒歩はこんな感じ⬆️ しかし、これは歩くだけの価値があった。海は広いな大きいな。

この生の松原 防壁は、元寇後に恩賞出せと鎌倉に怒鳴り込みしたあの竹崎季長が、弘安4年 1281年 弘安の役で、ガチで戦った場所です。

この海から異国の圧倒的な兵力が迫る訳です。

国民国家の概念のない時代ですから、国のため、というよりは、みんな主君のため、武勲のため、という想いだったんでしょうが。

命を惜しむな、名こそ惜しめの精神で立ち向かえるだろうか。自分は言い訳つくって逃げるだろうな。

想像を絶する戦いだったと思います。九州武士の魂を感じるパワースポットした。

🌀🌀🌀台風10号🌀🌀🌀

今回の旅、ずーっと台風くるくる言われてましたが、結局、軽くかすった程度でした。8/15 さえも電車は通常運行。

博多での祈りが通じたのか。天気予報では台風直撃の有田と伊万里、小雨だし。人いない、観光地 独り占め。大川内山も独り占め!神風ありがとう。

以上、元寇史跡のご報告まで。

1件のコメント

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です